新型コロナ 新型コロナウィルスは自己免疫で消滅する! 先日いつもと体調が違うのでPCR検査キットを薬局で貰い検査をしてもらいました。 結果は2日後の真夜中にメールで来ました。なんと陽性でした! メールには陽性の方はすぐにかかりつけ医に診察をしてもらうようにありました。 翌日... 2022.02.06 新型コロナ
栄養 脂質とは?飽和脂肪酸・不飽和脂肪酸について 食品に含まれる油脂とは油=室温で液体のもの、脂=室温で固体のもののふたつに分けられます。 人間が食品から摂取する油脂はエネルギー源になったり細胞膜の構成成分になったり体温調整やビタミンの吸収を助けるなど重要な役割があります。 ... 2021.10.27 栄養
衛生 日本男子に多い包茎は病気?治る? 外国に比べ日本は包茎の男性が多いそうで、なんと、7割の日本男子が包茎とのことです。その理由の一つが外国に多い子供のころに行われる割礼の儀式で、このような風習が日本にはありません。 割礼とはペニスの先端を切って亀頭をむき出し状態にする... 2021.10.06 衛生
目 飛蚊症は治る?治らない? 飛蚊症とはどんな症状か知っていますか? Mr.ヘルスィ 若い人よりも中年以上の人に良く見かける症状だね。私もかなり気になっている。 名前の通り 飛蚊症とは 蚊が目の前を飛んでいるように見える症状です。視界に糸くずのようなゴミ... 2021.09.07 目
健康維持 新型コロナのワクチンは安全なのか? 新型コロナのワクチン接種が進んでいますが、未だに安全性について不安を抱えている人が多数います。 その多くはネットでの風評や権威のある先生が危険だと発言したとか、ワクチン成分にありえないものが含まれているといったものです。 ... 2021.06.27 健康維持
口臭・体臭・におい 口臭の原因と対策・予防 口臭は自分ではなかなか気が付きません。あなたのまわりに口が臭い人いませんか? 口くっさー わたしのまわりに数人いるわ。かなり臭くて困っているの! 特にひどい人は近くで話をすると息ができないくらいなのよ。 仮にいてもその... 2021.05.15 口臭・体臭・におい
毛髪 抜毛症とは?脱毛症と何が違う? 抜毛症とは何か知っていますか?また、抜毛症と脱毛症の違いを知っていますか? Mr.ヘルスィ 私は今まで抜毛症と脱毛症は同じものだと思っていました。だから「ぬけげしょう」と読んでいました。 抜毛症の読み方は「ばつもうしょう」で... 2021.04.15 毛髪
治験 治験バイトとは何?高額って本当?安全?危険はない? 治験とはどんなことをするのでしょうか?治験をして謝礼を貰う治験バイトとはいったいどんなことをするアルバイトなのでしょうか?治験バイトの安全性と、過去に治験で危険なことは起きたことはないのでしょうか?こういった治験に関することを調べてみまし... 2021.04.05 治験
アレルギー 花粉症!対処療法しかない?いいえ根治した人もいる! もうすぐ花粉症のシーズンですが、対策は考えていますか? 花粉症とは一言で言えば、過剰な免疫反応のことですが、その原因になっているのがヒスタミンの大量放出です。 そのため市販の花粉症や鼻アレルギーの薬は抗ヒスタミン薬が主... 2021.02.16 アレルギー
肌 痒い乾燥肌が改善した!自分のことで恐縮ですが・・・ 前々回、乾燥肌の記事を書きました。自分のことで非常に恐縮ですが、乾燥肌による痒み、湿疹がかなり改善しました。 というのは、前々回に載せた痒み止めクリームがことのほか良く効いて、塗った翌日からほぼ痒みが無くなったのです!この写真は90... 2021.01.03 肌
関節 次世代の健康成分 プロテオグリカン プロテオグリカンとは何か知っていますか? 悩おば プロテオグリカン?舌を噛みそうな名前ね!恐竜の名前? プロテオグリカンは健康と美容の分野で注目を集めている糖とタンパク質の複合体です。軟骨の軟骨基質の主成分がプロテオグリカン... 2020.12.13 関節
肌 乾燥肌とは?対策は? これから寒くなる季節ですが、寒くなると乾燥肌に悩む人が多くなってきます。 この乾燥肌はなぜ起きるのでしょうか?そして乾燥肌につきものの痒み!この痒みが一番の悩みという人も多いはず!乾燥肌の原因と対策について考察していきましょ... 2020.11.03 肌
排尿 頻尿の原因と家庭でできる対策 仕事中でも頻繁におしっこに行きたくなる、夜間に何度もトイレに行きたくなる。このような頻尿のことで悩んでいませんか? 悩おじ3 そういえば、若い頃は一度寝たら朝まで目が覚めなかったのに、年をとってからおしっこで夜中に目が覚めることが多... 2020.09.07 排尿
熱中症 熱中症!命を救う知っておく知識 長い梅雨が終わると厳しい暑さの夏の季節です。連日35度前後の酷暑がつづくことも良くある話です。 こんな暑い時期に気になることは熱中症です。夏になると毎日のように熱中症の死亡事故が報道されています。 しかし、熱中症につい... 2020.08.23 熱中症
コレステロール コレステロールで卵は1個まで?は誤り! 以前からコレステロール値が上昇するから卵は1日1個以上食べてはいけないと言われていませんでしたか? そもそもコレステロールとはいったい何でしょう?コレステロールに悪玉、善玉があるのはなぜ?卵は1個以上食べても良いの? ... 2020.08.03 コレステロール
体温 健康と体温の関係!平熱を上げると免疫力アップ? あなたは自分の平熱を知っていますか?最近は低体温の人が多いようですが、低体温はあまり健康にとって良くないのです。 平熱の高い低いは健康にどんな影響があるのか?平熱は何度ならいいのか?体温と免疫力とはどんな関係があるのか?健康と平熱に... 2020.07.25 体温
腸内環境 腸内フローラが健康を左右する!善玉菌が免疫力のカギ 病気にならない健康な体は自己免疫力を高めることです。腸内環境の善し悪しが免疫力を高める重要なポイントです。善玉菌を増やす食生活が大事です。 2020.07.19 腸内環境
健康維持 健康を維持するための原則 人は病気になって初めて健康のありがたさを知るといいます。普段から少しでも健康に気をかけていれば大きな病気にはかからなくて済むかも知れません。 2020.07.18 健康維持